難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花

春が来た!と、沈丁花も香っていたのに、寒いです。
難波津は沈丁花の仲間の花で、沈丁花の香りと柔らかな黄緑色の花を咲かせます。
北国に咲く花なので、関東ではやはり沈丁花。
ちなみに有毒です。鬼を縛れる位樹皮が固いので、別名「鬼縛り」ともいいます。
「難波津」は大阪。
「この花」は梅の花を指していると言うけれど私には沈丁花の香りとともに浮かぶのです。
きょう、近所の桜がもう咲いていました。
願はくば 花のしたにて 春死なん その如月の 望月のころ
私なら桜より山間の新緑とキンポウゲの中とかで死にたいなあ。
弥生の頃、そのまま苔むしていったら幸せ。