ミラノから帰ってきました!忙しくてなかなか更新出来ませんでしたが、やっと写真整理しました。ミラノ、とてもすばらしい経験でしたー。
町は思ったより灰色でしたが、ご飯は美味しいし、人々は優しいし。イタリアは3回目ですが、やっぱり、イタリアって素敵です! ちなみに一回目はツアーで、二回目は一人旅もどき。 ヴェネチアのムラノ島とパドヴァへ。これが素晴らしかったので、印象が良いのでしょうね。 その時は島に泊まっていたので、定期連絡船のようなヴァポレットに乗り続けて、いろいろ島を回りました。 今回はトラム。いわゆる長崎とかのチンチン電車なのかな?路面電車? パリより線路が充実していて、覚えたらとても便利そうでした。 でもまだ私は教えてもらった二つの線を一生懸命覚え、それだけを使うのみですが。。。 さてさて、今日から旅日記をちょっとずつ書いていきます。 まずはざっと旅行の流れの日記を書く事にします。細々とした事もちょこちょこ追加していきます。 では初日。到着は夜でしたし、次の日は日曜日でしたから、ちょっとお散歩へ行きました。ミラノの第一印象は、泊まっていた場所が普通の住宅街だからなのか、「アパート多いなー!!」 でも木々がちょうど芽吹き、花が咲きかけていて、家の作りやレンガや装飾の一つ一つが感動でした。 ヨーロッパの好きなところは藤の花がアパートのレンガに絡み付き、満開の風景。 どうして、こんなに素敵なんだろう?紫の芳香が漂い、一瞬でロマンチックな気分に浸れます。やっぱり花に囲まれると乙女になりますよねー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なお菓子屋さん発見! こんなお菓子の家がディスプレイ。ん〜可愛い。 ![]() ![]() そしてドウーモヘ。 ![]() 展示会場の下見のために、現地へ向かうのですが、ラッキーな事にお花の市の日でした!すごい量の人と花。花。花。 川(本当は運河なのだとか)にそって花の市が開かれています。 お店ごとに種別が違うようで、サボテン屋。ゼラニュウム屋。アジサイ屋。バラ屋。時折お酒のグラッパ屋なんてのもありました。 お花、買いたかったです。 本当に買いたかった。。。ううう。 アジサイのスタンダード仕立てなんて初めて見ました。 そして夜はこの期間サローネにあわせ、豪華クルーザーが停泊していて、音と光のインスタレーションを行ってました。 ![]() ![]() ![]() 展示会の準備に関してはまた次回。
by murderpollen
| 2008-05-01 04:26
|
カテゴリ
instagram更新中information contact 以前の記事
2015年 02月2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
その他のジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||